90種類以上の栄養成分を凝縮し、国産マカやモノグルタミン酸型葉酸を400μg配合するなど、どの葉酸サプリにも負けないクオリティの高さが特長のマカナ葉酸サプリ。
気になる成分内容や期待される効果について深堀りしてみたいと思います。
栄養機能としての効果が気になる方やアレルギーが心配な方は是非チェックしてみてください。
栄養機能食品として認証される栄養素
マカナ葉酸サプリは「鉄」「ビタミンE」の2つの栄養素の機能を認証しています。
鉄
赤血球を作るのに必要な栄養素。
ビタミンE
抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素。
1日あたりの摂取目安量に占める割合
鉄 128%、ビタミンE 332%
(栄養素等表示基準値:18歳以上、基準熱量2,200kcalをもとに算出)

ビタミンEは強い抗酸化作用のほか、脳下垂体に働きかけて女性の生殖機能の維持を助けるよ♪
マカナ葉酸サプリの成分一覧
マカナは「8大妊活応援成分」をすべて配合し、90種類以上の栄養素を詰め込んだオールインワン妊活サプリ。その原材料や栄養成分について詳しく見ていきます。
原材料名(原産国:日本)
マカ(国産)、亜鉛含有酵母、ナイアシンアミド含有酵母、野菜粉末(大麦若葉、ケール、さつまいも(アヤムラサキ)、ほうれん草、南瓜、人参、桑の葉、大葉)、V.E含有植物油、金時ショウガ、V.B₆含有酵母、ルイボス茶エキス、マグネシウム含有酵母、フルーツ野菜エキス(ぶどう種子、茶葉、ぶどう果皮、マルトデキストリン、トマト、人参、ビルベリー、ブロッコリー、キャベツ、玉ねぎ、にんにく、グレープフルーツ、アスパラガス、パパイヤ、パイナップル、いちご、りんご、アプリコット、さくらんぼ、オレンジ、ブラックカラント、オリーブ、きゅうり)、スピルリナ、α-リポ酸、DHA含有精製魚油粉末(乳成分を含む)、GABA、還元型コエンザイムQ10/セルロース、貝Ca、V.C、HPC、ステアリン酸Ca、酸化ケイ素、ピロリン酸鉄、パントテン酸Ca、ヘム鉄、セラック、グルコン酸銅、V.B₁、V.B₂、葉酸、塩化K、イノシトール、L-トリプトファン、ビオチン、V.B₁₂、V.D
(このページの内容はマカナ公式HPより引用しています)
特に注目すべき成分は?
妊活に必要な栄養がバランスよく配合されているマカナの中でも、注目すべき3つの成分をまとめました。
国産マカ由来の成分4つ
日本産マカはペルー産よりも栄養成分が6倍~13倍多く含有されているため、短期間の摂取でも高い効果が見込めます。
ベンジルグルコシノレート(ホルモンバランス調整)
リジン(アミノ酸の母)
ギャバ(心と身体を穏やかにする)
日本産マカの詳細な効果について👇
また、日本産マカは完全無農薬で種まきから収穫まで丹精込めて栽培されているのが特長で、安心安全な食品としても知られています。
プロリン
こちらも国産マカに含まれるアミノ酸の1種。脂肪を燃焼したりコラーゲンの生成を促進する働きがあり、妊活においては体内のコラーゲン量が増えることで卵巣や子宮の健康維持につながるとされています。
そのほか肌のシワ・シミ改善への効果も期待できます。
モノグルタミン酸型葉酸
いわゆる「合成葉酸」のことで、厚生労働省がモノグルタミン酸型の葉酸400μg/日の摂取を推奨しています。食品から摂取できる「天然葉酸」に比べて体内での消化吸収率が約2倍と言われています。
栄養成分表示/4粒(1.612g)あたり
エネルギー:5.47kcal たんぱく質:0.20g 炭水化物:1.00g
脂質:0.08g 食塩相当量:0.016g 鉄:8.7mg
ビタミンC:124.2mg ビタミンE:20.9mg 葉酸:400μg
お召し上がり方
1日4粒を目安に、水やぬるま湯と一緒にお召し上がりください。
アレルギー表示
乳成分

アレルギー反応が心配な人は、事前に専門家に相談したほうが安心だね!栄養機能食品かつ添加物不使用(※)だから、摂取量を守れば安心して続けられるサプリメントだよ♪
(※)香料・着色料・保存料・酸味料・甘味料・増粘安定剤・防かび剤・膨張剤・苦味料・pH調整剤・発色剤すべて不使用
注意事項
本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。
乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
本品は、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。(公式HPより)
まとめ マカナは安心して飲めて効果的
モノグルタミン酸型葉酸や国産マカなど、機能性の高い成分が豊富に配合されているマカナ葉酸サプリ。
妊娠という目標に向けてより高い効果を感じたい方にとって、ピッタリなサプリメントと言えるでしょう。
ただ、栄養成分が豊富な分、アレルギーをお持ちの方には事前の成分チェックをオススメします。安全安心な妊活のために、少しでもご参考になれば幸いです。