メンタルヘルス 眞子様騒動から見えてきた複雑性PTSDの現在地 2021年10月1日、宮内庁からの発表に驚かされました。 眞子様が「複雑性PTSD」であると打ち明けられたからです。 これまで表舞台に立つことがなく、これからもそうであり続けるだろうと思っていた病気なのでなおさら驚きました。 ... 2021.10.13 メンタルヘルス
転職・副業・独立 キャリカレのメンタル総合心理講座ってどうなの⁉実際に学習して感じたこと ここ最近、年齢を問わずメンタル不調を訴える人が増加傾向にあり、カウンセリング需要が高まっています。 あなたの身近な人にもメンタルの不調を感じている人がいるのではないでしょうか? その影響からか、心理関... 2021.08.28 転職・副業・独立メンタルヘルス
メンタルヘルス 【複雑性PTSD】その魂はカウンセリングで救われる カウンセリングって受けてみたいなと思っても、いろいろ考えすぎてしまい、結局相談せず きら☆ いつの間にかだいぶ時間が経ってしまった。。 なんてこと多いですよね。 ただ、生きづらさを感じたまま過... 2021.04.23 メンタルヘルス
メンタルヘルス 【複雑性PTSD】回復のためにできること4つ 今この記事を読んでいるあなたは、複雑性PTSDで辛い毎日を過ごしていると思います。 生きづらさから早く解放されたいと思っていると思います。 しかし、残念ながら複雑性PTSDはそう簡単に治せる障害ではありません。 それでも絶... 2021.02.11 メンタルヘルス
メンタルヘルス 「生きづらさ」という共通の悩みを抱えるHSPと複雑性PTSDの違いとは? 「生きづらさ」という共通の悩みを抱えるHSPと複雑性PTSD。 似ている部分も多いので、違いが分かりにくいという方も多いのではないでしょうか? でもよくよく調べてみると、そこには大きな違いがありました。 今回はHSPと複雑... 2021.01.05 メンタルヘルス
妊活 複雑性PTSDが妊活うつに注意すべき理由 「妊活」は本来ポジティブな活動のはずですが、長期化してくるといろんな部分にマイナスの影響が出てきます。 複雑性PTSDの方で妊活が長期化している場合、特に注意が必要です。 今回はその注意点と対策をまとめました。 ... 2021.01.04 妊活メンタルヘルス
メンタルヘルス 複雑性PTSDとアダルトチルドレンの関係性 私がアダルトチルドレンという言葉を意識し始めたのは、今から15年前くらいのことでした。 その頃すでにアダルトチルドレンという概念は、生きづらさを抱える大人たちに浸透していたような記憶があります。 それに対して、アダルトチルドレン... 2020.12.28 メンタルヘルス
転職・副業・独立 【複雑性PTSD】今すぐ転職を検討すべき末期症状 まとめ 仕事を辞めるということは、精神的に強い負荷がかかり、人生の中でも大きな出来事です。 私はこれまで4回転職してきましたが、そう簡単に決断できることではありませんでした。 しかし、必死に耐えしのぐ時間の中で、精神的バランスが崩れては... 2020.12.23 転職・副業・独立メンタルヘルス
転職・副業・独立 【適職まとめ】複雑性PTSDに向いている仕事 複雑性PTSDの私は、これまで転職4回、アルバイトも5種類くらい経験してきましたが、自分に合う仕事に出会うことができませんでした。 自分に合う仕事なんて、甘えだと言われるかもしれませんが、複雑性PTSDの人にとって自分に合わない職場に... 2020.12.21 転職・副業・独立メンタルヘルス
メンタルヘルス 【メンタルヘルス・マネジメント検定2級】一発合格の学習法まとめ 2020年11月に「メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種(2級)」を初めて受験しました。 結果は見事に一発合格。 受験のきっかけは、自分のメンタル不調改善に何かしらよい影響をもたらしてくれるのでは?と考えたとと、目標を設定することで... 2020.12.16 メンタルヘルス